本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

5月6日(金)の給食

ページ公開日:2022年5月6日

<きょうのメニュー>

*海鮮塩(かいせんしお)焼(や)きそば

*豚(ぶた)しゃぶサラダ

*かしわもち

*牛乳 

今日(きょう)は、こどもの日(ひ)献立(こんだて)です。5月5日、こどもの日(ひ)は、子どもの健(すこ)やかな成長(せいちょう)を願(ねが)う日(ひ)です。なぜ、こどもの日(ひ)にかしわもちなど食(た)べるのでしょうか。かしわの木(き)は縁起(えんぎ)ものとされていて、春(はる)の新芽(しんめ)が出(で)る時期(じき)まで葉(は)を落(お)とすことがありません。そのため、木(き)から葉(は)が落(お)ちないことから「子孫(しそん)繁栄(はんえい)=家系(かけい)が途切(とぎ)れないように」という意味(いみ)を込(こ)めてたべるようになったのがはじまりです。

いっぱい食(た)べて元気(げんき)にすごしてくださいね!

 

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力