入学式、始業式後の7日(木)8日(金)11日(月)の3日間は、年度初めの約束事の確認や一年間がんばってほしいことを伝えるため、朝活動の時間に「スタート集会」を低学年と高学年別に行いました。
担当の先生が、わかりやすいスライドを使って説明を始めると、どの子も背筋をピンと伸ばして聞いていました。
感染症対策について、バス利用のマナーやルールについて、生活のきまりや給食、そうじについて、体育館や遊具の使い方について等、みんなが気持ちよく生活するために大切なことを学ぶ時間となりました。
入学式、始業式後の7日(木)8日(金)11日(月)の3日間は、年度初めの約束事の確認や一年間がんばってほしいことを伝えるため、朝活動の時間に「スタート集会」を低学年と高学年別に行いました。
担当の先生が、わかりやすいスライドを使って説明を始めると、どの子も背筋をピンと伸ばして聞いていました。
感染症対策について、バス利用のマナーやルールについて、生活のきまりや給食、そうじについて、体育館や遊具の使い方について等、みんなが気持ちよく生活するために大切なことを学ぶ時間となりました。
お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。