本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

小・中学校の通学区域について

ページ公開日:2017年4月28日

小学校の通学区域

小学校の通学区域
指定校 通学区域
村立 筑北小学校 本城地域 東条1区、東条2区、乱橋区、小仁熊区、丸山町区、西条区、聖南町区
刈谷沢区、東山区、中村区、向原区、別所区、昭和町区、青柳区、竹場区、仁熊区
上安坂区、中安坂区、下安坂区、下永井区、上永井区
坂北地域
坂井地域

中学校の通学区域

中学校の通学区域
指定校 通学区域
村立 聖南中学校 本城地域 東条1区、東条2区、乱橋区、小仁熊区、丸山町区、西条区、聖南町区
刈谷沢区、東山区、中村区、向原区、別所区、昭和町区、青柳区、竹場区、仁熊区
上安坂区、中安坂区、下安坂区、下永井区、上永井区
坂北地域
坂井地域

 

区域外就学について

村外に住民登録がある児童・生徒に対して、村内の小中学校への通学を認める制度です。

通学区域等の申請(変更)手続きについて

申請を希望する方は、下記までお問い合わせいただき、必要となる提出書類等についてご確認ください。

【転居・家庭環境・身体的理由・教育的配慮】などの事由から、児童・生徒の教育上、特別な配慮が必要な場合に、保護者の申立てにより、区域外就学を承諾しています。

なお、この手続きは、住所地教育委員会と村教育委員会との事前協議が必要となります。詳細は別紙承認基準をご覧下さい。

承認基準及び添付書類等について (PDF 377KB)

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム子育て・教育子育て小・中学校の通学区域について
ホーム子育て・教育小・中学校小・中学校の通学区域について
ホーム行政情報教育委員会小・中学校の通学区域について