本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

高知県宿毛市との地域活性化包括連携協定を締結しました

ページ公開日:2018年11月27日

高知県宿毛市(すくもし)と地域活性化包括連携協定締結

平成30年11月22日(木曜日)に高知県宿毛市(市長 中平富宏)と筑北村(村長 関川芳男)は、地域の活性化と住民生活の向上に向け、幅広い分野において協働しながら取り組みを進めるため「地域活性化包括連携協定」を締結しました。

1 目的

広大な太平洋に面した高知県宿毛市と雄大な山々に囲まれた長野県筑北村が相互に連携し、「四国」と「本州」の交流を築き上げ、「海と山」の恩恵を共受する機会を創出するとともに、協働による活動を推進し、両市村の一層の友好と交流、そして活性化を図る。

2 包括連携の内容

  1. 両市村の住民間の相互交流に関すること
  2. 産業振興及び観光振興に関すること
  3. 歴史、教育、文化、芸術の交流に関すること
  4. 災害時の相互応援に関すること
  5. その他両市村の友好関係推進に必要な事業に関すること

3 協定締結式の模様

中平 富宏 宿毛市長と関川 芳男 筑北村長が出席し、地域活性化包括連携協定締結式を開催しました。(平成30年11月22日)

画像1

高知県宿毛市との地域活性化包括連携協定書は別添をご覧ください。地域活性化包括連携協定書(署名入り) (PDF 596KB)

 

 

 

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム新着情報お知らせ高知県宿毛市との地域活性化包括連携協定を締結しました
ホーム筑北村の概要高知県宿毛市との地域活性化包括連携協定を締結しました