本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

平成26年度(2014年度)

ページ公開日:2015年4月1日

ホットスポットちくほく 第56号(2015年3月20日発行)

ホットスポットちくほく 第56号 表紙

  • 村報:平成27年度から介護保険料がかわります/高速情報通信網利用者様へ/村営バスのバス停を3か所新設します/筑北小学校が文部科学省の「教育課程特例校」に指定されました/本城小・坂北小の卒業式・開校式・退任式が行われました/下水施設を大切に使用しましょう/下水の宅内つなぎ込み、合併浄化槽設置のお願い/土砂災害警戒区域等が指定されました/地域おこし協力隊活動報告/地域づくり講演会/移住者意見交換会を開催しました/地域おこし協力隊新メンバー紹介/ご結婚おめでとうございます!/防犯カメラを設置します/ロコトレ教室の開催について/すこやか子育てだより/3月は自殺対策強化月間です/知っておきたい心の病気「不眠」
  • 議会だより:議会12月定例会/県選出国会議員と国土交通省への要望活動/議会第1回臨時会/北部3ヶ村議会議員懇談会開催
  • 公民館報:日本ウェルネス高等学校信州筑北キャンパス基本協定書調印式/筑北小学校校章選定者への感謝状贈呈式/坂北小の給食 県で優良賞/「筑北村教育等検討委員会」を設置します/心の伝言板/平成26年度筑北シニア大学終了/平成26年度「生涯学習支援ボランティア実践講座」を振り返って/ジオラマを楽しむ/伝統を伝える「まゆ玉作り」/ようこそ!筑北村へ/行ってみましょ見てみましょ/フットサル大会地元開催/えがおのポケット/図書館だより

表紙を見る (PDF 2.09MB)
本文を見る (PDF 5.12MB)

ホットスポットちくほく 第55号(2015年1月発行)

ホットスポットちくほく 第55号 表紙

  • 村報:村長新年のごあいさつ/高速情報通信網利用者様へ/H27筑北村消防団出初式/消防車両更新/所得税確定申告及び村県民税の申告/道路に張り出した枝の切り取りのお願い/ふるさと絆ネットワーク会員との交流会/水道の凍結予防/不妊治療助成事業のご案内/オリジナルラベル作ってみませんか?/地域おこし協力隊活動報告/副村長倉下正弘さんに聞いてみました/健康ほっと情報/国民年金付加年金制度のお知らせ
  • 農業委員会だより:農業委員会会長新年のごあいさつ/第四期農業委員会スタート
  • 議会だより:村議会議長新年のごあいさつ/議員懇談会/第6回臨時会・12月定例会
  • 公民館報:閉校記念式典/日本ウェルネス高等学校誘致説明会/学校統合説明会開催結果結果における村の方向性/H26筑北村文化祭/大活躍!聖南中学運動部/筑北中学校新人戦/坂井っ子まつり・朝のあいさつ運動/未年特集/快進撃筑北ジュニア/図書館だより/えがおのポケット

表紙を見る (PDF 1.91MB)
本文を見る (PDF 11.8MB)

ホットスポットちくほく 第54号(2014年11月発行)

ホットスポットちくほく 第54号 表紙

  • 村報:H25決算の状況/総合防災訓練/ヘリポート竣工式/H26コミュニティ助成事業活用実績/新矢越トンネル工事安全祈願祭/本城庁舎改修工事/H25温泉施設指定管理者モニタリング評価結果/地域おこし協力隊活動報告/坂北荘利用について/除雪について/H26全国学力・学習状況調査結果/すこやか子育てだより/健康ほっと情報/生きることは食べ続けること
  • 議会だより:議会9月定例会/東筑摩郡議員交流会/青木村と議員懇談会/議会第5回臨時会/選挙管理委員会からお知らせ
  • 公民館報:筑北シニア大学/心の伝言板/えがおのポケット/夢膨らむ筑北小学校開校をめざして/青色防犯パトロール/スクールゾーンに注意/小中学校体育館防災機能強化工事/聞いてみましょ御嶽講/ファッション甲子園全国大会出場/サッカー大会地元開催/少年の主張長野県大会/筑北中学校だより/コラム/きささげ夢プロジェクト/本城東条地区秋祭り/保育園小学校運動会/図書館だより

表紙を見る (PDF 1.83MB)
本文を見る (PDF 6.76MB)

ホットスポットちくほく 第53号(2014年9発行)

ホットスポットちくほく 第53号 表紙

  • 村報:本城庁舎改修工事について その2/ふるさと筑北応援寄附金/村道学校線拡幅・歩道設置工事/土砂災害警戒区域/司法書士無料法律相談/漏水・合併浄化槽・上下水道勉強会/薬草による村おこし事業/地域おこし協力隊活動報告/夏まつり筑北/コミュニティ助成事業/私の健康法(関川村長)/すこやか子育てだより/生きることは食べ続けること/公証制度
  • 議会だより:議会6月定例会/議会第3回臨時会/議会第4回臨時会/木質バイオマス発電先進地視察/東筑摩郡村議会議員大会/選挙管理委員会からお知らせ/議会日誌
  • 公民館報:筑北小学校校章選定/日本ウェルネス高等学校筑北キャンパス開校/夏休みの人権学習/本城小関川くん全国ソフトボール投げ5位入賞/育成会リーダーキャンプ/青柳城山登山/聖南中吹奏楽部結果報告/筑北中学校だより/四阿屋山の信仰/行ってみましょ見てみましょ/夏の野球大会/さかなつかみ大会/坂井ちょっとやる会「森で薬を作ろうよ」/図書館だより/えがおのポケット/保育園夏の便り/成人式式典

表紙を見る (PDF 1.74MB)
本文を見る (PDF 6.79MB)

ホットスポットちくほく 第52号(2014年7月発行)

ホットスポットちくほく 第52号 表紙

  • 村報:本城庁舎改修工事について/平成26年度の村税について/国道403号「新矢越トンネル」(仮称)の工事が始まりました/出生祝金、結婚祝金村長手渡し第1号/和田實さん長野県知事表彰受賞/宮下紘一さん長野行政評価事務所長感謝状受賞/田口茂さん交通安全功労者表彰受賞/地域おこし協力隊活動報告/いつまでもイキイキ自分らしく生活できるために/すこやか子育てだより/健康ほっと情報/生きることは食べ続けること/筑北村消防団松本消防協会小型ポンプ操法大会に出場/お知らせ/
  • 議会だより:議会第2回臨時会/議会6月定例会/議会日誌/平成26年6月定例会審議内容
  • 公民館報:筑北村・麻績村学校統合「困難」摺合せできず/本城小の後利用計画について/平成26年度第1回シニア大学/第10回長野県市町村対抗小学生駅伝競走大会/中体連地区大会/アヤメ杯剣道大会/中信地区小学生陸上競技大会/二輪安全運転大会優勝/富蔵山・岩殿寺/小さなお祭り/善光寺街道めぐり/修学旅行記/えがおのポケット/統合小学校名「筑北」に決定/子育て支援センター引っ越し/図書館だより

表紙を見る (PDF 1.84MB)
本文を見る (PDF 5.22MB)

ホットスポットちくほく 第51号(2014年5月発行)

ホットスポットちくほく 第51号 表紙

  • 村報:平成26年度予算の状況/平成25年度筑北村協働事業支援金の実施結果/平成26・27年度の保険料率が決まりました/地域おこし協力隊活動報告・食品製造販売等相談窓口業務開設のご案内/すこやか子育てだより/生きることは食べ続けること/消防団入団式及び辞令交付式/お知らせ/筑北村職員一覧
  • 農業委員会だより:「筑北村農業施策に関する建議書」を村長に提出しました/海外視察研修記
  • 議会だより:議会3月定例会(一般質問)/議会日誌/選挙管理委員会からのお知らせ/平成26年3月定例会審議内容
  • 公民館報:公民館関係役員名簿/本城柔道クラブスポーツ振興功績者表彰受賞/筑北ひまわり保育園開園~入園/えがおのポケット/図書館だより/卒園・卒業・入学特集/新任の先生へのインタビュー/新しい駐在さんインタビュー

表紙を見る (PDF 1.91MB)
本文を見る (PDF 6.46MB)

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム行政情報広報誌平成26年度(2014年度)