学力検定受検料助成事業とは
児童生徒の学力検定の受検を促進し、学力及び学習意欲の向上を図るため、学力検定の受検料を助成するための制度です。
対象となる検定
- 英語検定 [公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定]
- 漢字検定 [公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施する実用漢字技能検定]
- 数学検定 [公益財団法人日本数学検定協会が実施する実用数学技能検定]
- その他類する検定として、村長が認めるもの
助成金の交付対象者
下記のいずれかに該当する保護者
- 筑北村立小学校若しくは筑北村立中学校に在籍する児童生徒の保護者
- 村内に住所を有し学校教育法施行令(昭和28年政令第340号)第9条の規定による区域外就学等の届出をした児童生徒の保護者
- 村内に住所を有する私立・県立・国立の小中学校及び高等学校の児童生徒の保護者
助成対象経費及び助成金額
交付対象となる経費は学力検定の受検料から1,000円を控除した額を助成します。
助成金の交付は、それぞれの検定に対して児童生徒1人当たり1年度につき1回となります。
申請について
申請は、下記の申請書をダウンロードし、教育委員会へ提出してください。
申請の際に、次の書類を添付してください。
- 受検料の支払を証する書類の写し
- 学力検定の結果を証する書類の写し