本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

村の位置・地勢について

ページ公開日:2012年4月6日

筑北村は、長野県のほぼ中央部に位置し、県都・長野市からは電車で約50分、松本市からは電車で約20分に位置します。

北は千曲市・麻績村・長野市、東は上田市・青木村、南は松本市、西は安曇野市・生坂村に隣接し、北緯36度24分、東経138度1分、標高655mです(筑北村役場)。東西約14.5km、南北約12.0km、周囲約69km、総面積99.47平方キロメートルで、県内の市町村では49番目の規模となります。四阿屋山をはじめ、岩殿山、冠着山など象徴的な山々を背景として、東条川、安坂川、麻績川などが形成した河岸段丘や緩やかな傾斜地に集落が散在しています。

気候は内陸性気候で、気温の日格差が大きいのが特徴です。降水量の年平均は1,000mm程度です。近年は、降雪量も減少傾向にあります。また、凍霜害、冷害、干害等にも見舞われることがあります。

筑北村の位置

筑北村の地図1

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム筑北村の概要村の位置・地勢について