家電リサイクル料金について
エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の家電リサイクル料金は、メーカーや大きさにより異なります。また、郵便局で支払う際は、別に振込手数料が必要です。詳しくは家電リサイクル券センター(家電製品協会)ホームページをご覧ください。
エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の出し方
エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機は、家電リサイクル法により再資源化が義務付けられており、リサイクル料金の負担や引き取り場所などが決められています。
家電リサイクルのお問い合わせは、RKCコールセンター(フリーダイヤル 0120-319640)へお願いします。
家電リサイクル法の対象品目
- エアコン
- テレビ(液晶テレビ、プラズマテレビ含む)
- 冷蔵庫、冷凍庫
- 洗濯機、衣料乾燥機
これらの対象品目は、ごみステーションに出すことができませんので、次のいずれかの方法で処分してください。
過去に購入したお店や、買い換えするお店に引き取ってもらう
- 販売店には引取り義務もありますので、通常はこの方法が一般的です。
- リサイクル料金が必要です。また、別に収集運搬料がかかる場合があります。
郵便局でリサイクル料金を支払い後、自分で指定引取場所へ運ぶ
- 郵便局でリサイクル料金を支払う。
※リサイクル料金は税込で大きさ・メーカーによって異なります。また、別に振込手数料がかかります。 - 支払った証明として発行される「リサイクル券」を「廃家電(対象品目)」と一緒に、引取場所へ自分の持ち込む。
指定引取場所
- 深澤産業株式会社
長野県千曲市大字雨宮2060(電話026-272-2727、FAX026-273-5129)
- 花村産業株式会社
長野県松本市市場5-26(電話0263-29-1288、FAX0263-29-1299)
- 日本通運株式会社 松本支店
長野県松本市双葉4-4(電話0263-27-0836、FAX0263-27-1854)
郵便局でリサイクル料金を支払い後、収集運搬業者へ搬入を依頼する
- 郵便局でリサイクル料金を支払う。
※リサイクル料金は税込みで大きさ・メーカーにより異なります。また、別に振り込み手数料がかかります。 - 支払った証明として発行される「リサイクル券」を「廃家電(対象品目)」と一緒に、村の許可を受けた業者に収集運搬を依頼する(有料)
- 収集運搬業者は下記のとおり
収集運搬業者
- 株式会社あずさ環境保全
長野県松本市波田2019(電話0263-92-3225、FAX0263-92-3165)
- 株式会社しんえこ
長野県松本市大字島立2346(電話0263-47-3211、FAX0263-47-3213)
- 株式会社G・フレンドリー
長野県北安曇郡松川村5967-48(電話0261-62-6455、FAX0261-62-6453)
年2回の粗大ごみ回収の時に持ち込む
村で実施する年2回の粗大ごみ回収日に持ち込む(有料)。
家電4品目の正しい処分については、経済産業省のホームページもご確認ください。