本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

自筆証書遺言書保管制度

ページ公開日:2021年3月2日

制度概要

令和2年7月10日から全国の法務局において、「自筆証書遺言書保管制度」が始まりました。
これまで、多くの場合に自宅で保管されていた自筆証書遺言書を、法務局において保管する制度です。
この制度を利用することで、以下のような利点があります。

  1. 自宅で保管することで、遺言書が紛失・亡失するおそれがありましたが、法務局が保管することでその心配がなくなります。
  2. 相続人により遺言書の廃棄、隠匿、改ざんが行われるおそれがありましたが、法務局が保管することでその心配がなくなります。

詳しくは、法務省のホームページをご覧ください。

法務省「自筆証書遺言書保管制度」について(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ先

長野地方法務局松本支局総務課
TEL:0263-32-2571

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム暮らしおくやみ自筆証書遺言書保管制度