本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

地方税電子申告eLTAX(エルタックス)

ページ公開日:2012年4月5日

地方税電子申告eLTAX(エルタックス)での受付を開始しました

地方税の電子申告システムeLTAX(エルタックス)を導入しました。これにより、法人村民税の申告や給与支払報告書の提出等が自宅やオフィスのパソコンからインターネットを利用して行うことができるようになります。

eLTAX(エルタックス)とは

eLTAX(エルタックス)とは、地方税の手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムです。eLTAX(エルタックス)は地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営を行っています。

利用できる税目は

  • 法人村民税 法人村民税申告書、法人設立等異動届出書
  • 固定資産税 償却資産申告書
  • 個人住民税 特別徴収事業所に係る給与支払報告書等

こんなメリットがあります

  1. 地方税の申告等が郵送や窓口に出向くことなく、インターネットで自宅やオフィスから行うことができます。
  2. 複数の地方公共団体〔eLTAX(エルタックス)の運営に参加している地方自治体に限ります。〕への申告等が、まとめて1回のデータ送信で行えます。
  3. eLTAX(エルタックス)用無償ソフト「PCdesk※」で申告書等の作成ができます。
    ※eLTAX(エルタックス)ホームページからダウンロードできます。
  4. eLTAX(エルタックス)に対応した市販の財務・会計ソフトで作成したデータもそのまま使用できます。

eLTAX(エルタックス)をご利用になるには

1. 準備するもの

  1. インターネットに接続できるパソコン
    eLTAX(エルタックス)用無償ソフト「PCdesk」をインストールする容量が必要です。
  2. メールアドレス
    利用届出を行う際に必要です。
    携帯電話のメールアドレスは使用できませんので、ご注意ください。
  3. 電子証明書
    eLTAX(エルタックス)で利用できる電子証明書を取得していただく必要があります。
  4. 詳しくはeLTAX(エルタックス)ホームページでご確認ください。

2. 利用届出の提出

利用届出とは、eLTAX(エルタックス)をご利用いただくための手続きです。
eLTAX(エルタックス)ホームページから、利用者となる法人の名称・所在地または個人の氏名・住所などの利用者に関する情報を登録していただきます。


eLTAX 地方税ポータルシステム

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム暮らし税金地方税電子申告eLTAX(エルタックス)