本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

筑北SIC 開通式の模様について

ページ公開日:2023年12月20日

12月17日 午前10時より、多目的ホールにて記念式典を行いました。

式典終了後、スマートインターチェンジ下り線へ移動し、オープニングセレモニーを行いました。長野県警察音楽隊とカラーガード隊によるアトラクションの後、テープカットと久寿玉割り、最後に、式典参加者の通り初めがあり、正午ごろ式典が終了しました。

また、午後3時の開通を前に、抽選で選ばれた10組による「一番車セレモニー」が午後2時20分に開かれ、村から記念品を贈呈しました。

記念式典については、招待者のみに限定させていただきました。

式典の様子はスマートインターチェンジ寄稿文 (PDF 1.78MB)をご覧下さい。

なお、式典の中で、事業報告用に放映したVTRがたいへん好評でした。
役場ロビーにて、当面の間、放映することとしましたので、お立ち寄りの際は、ご覧下さい。(約10分です)

盛大に、一連の式典を滞りなく終えることができました。村民の皆様のご支援、ご協力に心から感謝いたします。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム暮らし交通筑北SIC 開通式の模様について