本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

筑北村財政状況の推移と今後の推計(財政シミュレーション)

ページ公開日:2016年9月26日

概要

平成28年度は「第2次筑北村総合計画」(平成29年度~平成38年度(令和8年度))の策定年度です。この総合計画は、少子化・高齢化の急速な進展や人口減少など筑北村を取り巻く社会構造の変化を踏まえ、実効性のある計画とする必要があります。

そのため、第2次筑北村総合計画に合わせて、平成28年度~平成38年度(令和8年度)の財政シミュレーションを策定します。

このシミュレーションは、合併後10年間の財政状況の分析を行うことにより、財政構造の特徴や課題を明らかにするとともに、限られた財源を有効に活用することにより、持続可能な行財政基盤の確立を目指すものです。

なお、この推計は、今後の制度改正、地方財政計画等を踏まえ、必要に応じ更新していきます。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム行政情報行政改革・都市計画筑北村財政状況の推移と今後の推計(財政シミュレーション)