マイ タイムラインをつくろう!

「マイ タイムライン」とは

 「マイ タイムライン」とは、災害から「自分の命を守る」ための防災行動をまとめるものです。
自分の家族構成や、ご自宅の災害リスク等にあわせ、避難に必要な情報・行動を確認し、『どのタイミングで、どこに避難するか』、災害の前後に「いつ」「誰が」「何をするのか」をあらかじめ決めておくことで、スムーズな防災行動につながります。

 「マイ タイムライン」を作成し、日ごろ(平時)から備えをお願いします。

※「マイ タイムライン」はあくまで防災行動の目安です。大雨が降っても災害が発生しない場合もあることを理解してください。
※災害の規模や発生の時間帯等によっては「マイ タイムライン」に記載していない「命を守る適切な行動」も必要となる場合があります。

「マイ タイムライン」をつくってみましょう!

「マイ タイムライン」を用意しましょう

マイ タイムライン【台風・大雨編】
筑北村マイタイムライン【台風・大雨編】
筑北村マイタイムライン【台風・大雨編】

マイ タイムライン【地震編】
筑北村マイタイムライン【地震編】
筑北村マイタイムライン【地震編】

ご自宅の災害リスクを確認しましょう

(1)筑北村ハザードマップを確認し、土砂災害警戒区域であるか確認をしましょう。
(2) 新たな避難情報(令和3年6月)を確認しましょう。
(3)注意点
・自宅がハザードマップで着色されていなくでも、河川に近い場所や崖の近くで災害が発生することもあります。
・避難とは「難」を「避ける」行動です。村が開設する避難所に行くことだけが避難ではありません。
新型コロナ等といった感染症対策の観点からも、安全な場所にいる親戚や知人宅、ホテルなどへの避難、大雨の場合は車中避難もご検討ください。

「マイ タイムライン」をつくってみましょう

「マイ タイムライン」に、とるべき行動を記入しましょう。
ご家族と一緒につくりましょう。
また、ご近所の方とも相談し、声を掛け合うルール等(ご近助)もつくりましょう。

「マイ タイムライン」をつくった後は

ご家庭の見えやすいところに貼っておきましょう。
(貼る場所がない場合は、ハザードマップと一緒に保管し梅雨前や台風シーズン前に確認しましょう)

非常用持出リュックの中身の点検・補充、備蓄品の購入、防災ラジオの予備電池の用意など、日ごろからできることを”いま”行動しましょう!

「マイ タイムライン」出前講座について

「マイ タイムライン」の作成について、出前講座を開催しています。
総務課防災担当がわかりやすく解説します。

区や常会、団体などでお集まり後の「ちょっとした時間」でも大歓迎です。
気軽にご相談ください。